結局・・・
バッテリーは廃棄処分。
.
友達と素敵なおじ様たちが(若い人もいたっけ)3人もお手伝いしてくれました(車を少しだけ押して移動しなくてはならなかったので)
.
あの繋ぎかたって、爆発する危険のあるやり方だったと思うんだけど。。。言われるがままに。まぁいっか、エンジンは何とかかかったし。
.
実はこのバッテリー、2-3ヶ月前にお店で一度見てもらったんです。そうしたら、「まだぜんぜん新しいよ」といわれました、しかも「まったくバッテリーが新しいかどうかも知らないやつがいるぜ」みたいなこともボヤかれました。
.
そして今回、同じお店で「完全に死んでるね」と・・・はぁ。。。
.
1年と2ヶ月の命のバッテリーでした。ちょっと早すぎるなぁ。アメリカのあまり信用できないメーカーだけど。
.
ひょっとしたら電気回路系の異常があるのかも、心配です。
.
とはいえ、手伝ってくれた人たち、どうもありがとう。やっぱりアメリカのおじちゃまは素敵です。
車関係、結構苦労してるなぁ。。。笑
でも、いい人が周りにいてよかったね!
投稿: tomoe | 2007-05-29 19:52
ほんと、たった数分の出来事だったのに、ワイワイ人が集まってきて、びっくり立ったよ。日本の人たちも他人に対してこれだけフレンドリーだったら、いいのに。
投稿: Glosriga! | 2007-05-30 06:17
そうだよね、日本の人ももっとフレンドリーだったらいいのに。。
あたしも海外では助けられたなぁ・・・
今はそれが、自分が目指すべきものになってるけどね^^
投稿: ともえ | 2007-05-31 05:55
メッセ見てから話を聞きました
お家にいて起きてたのに~
助けてあげられんくてごめんよ
でも優しい人たちに助けてもらったみたいでよかった
投稿: Emma | 2007-05-31 23:51
ありがとう、どうやら私には「困ったこと」が起こりやすくて、「困ったときに助けてくれる人」も現れやすいんだと思う。
投稿: Glosriga! | 2007-06-05 08:47